top of page
検索
jammsweb
2020年10月23日読了時間: 2分
古道具とインテリア
インテリアを飾る家具。好みのデザインや素材を選ぶことはもちろん、作家にこだわったり 古道具をあさったりと、探しているだけでも楽しいですよね。というわけで、この日はヒルトップファームさんを覗いてきました。埼玉県東松山市にあるこのお店。川越のアトリエからは車で1時間弱ほどの距離...
閲覧数:40回0件のコメント
jammsweb
2020年9月29日読了時間: 1分
森の中のマーケット
何やら森の中で定期的に開かれているマーケットがあると、以前から友人に聞いていて興味津々だったんですが、今回ようやく行くことが出来ました。その名は「清流マーケット」。埼玉県日高市の巾着田と言われる地域には川あり山あり牧場あり。川遊びにバーベQに山歩きと沢山遊べる上に、人気のパ...
閲覧数:88回0件のコメント
jammsweb
2020年8月18日読了時間: 2分
一足先にサクラタウン見てきました
日本最大級のポップカルチャー発信拠点としてKADOKAWAが運営する「ところざわサクラタウン」がオープンしました。4月に建物が竣工、コロナ禍でのオープンは難しさもあったかと思いますが この8月に角川武蔵野ミュージアムがプレオープン、この先11月のグランドオープンに向けて準備...
閲覧数:79回0件のコメント
jammsweb
2020年7月9日読了時間: 2分
登計トレイルを歩いてみました
今回ここを訪れたのは 普段 設計をしている中で抱いている あるテーマのヒントを得るためです。そのテーマとは「外」。 どういうことかというと..... 家のどこに居ても「外」を感じることが出来る中庭、季節の植栽を楽しめるアプローチ、窓から覗く緑など、「外」を取り入れると建物が...
閲覧数:97回0件のコメント
jammsweb
2020年4月5日読了時間: 1分
良い取り組みだなと
世界中がコロナで揺れています。いつもは観光客でごった返す川越の街もずいぶん人が減りました。飲食・観光に関わる方たちには大きなダメージとなっています。放っておいても地代家賃はかかるわけだしスタッフ従業員も今まで通りというわけにはいかないはずです。...
閲覧数:29回0件のコメント
jammsweb
2020年3月30日読了時間: 1分
松川事務所に行ってみたら
東松山に設計事務所を構える松川洋輔さんのところには毎年桜の咲くころにお邪魔しています。というのも松川事務所のある環境があまりにも浮世離れした素敵なところだからです。埼玉県東松山の郊外はもともと緑豊かなところなのですが、ここは目の前が渓谷になっていて足元の川をのぼり遥か遠く山...
閲覧数:105回0件のコメント
jammsweb
2020年3月19日読了時間: 1分
犬猫共生住宅
犬猫同居の家の設計が進行中。大きさも習性も違うペットたちと心地よく暮らせる家を、今回は猫担当の仲條と犬担当の横関が協力しながら考えていきます。 今日は建て主さんとの打ち合わせの様子をアップしました。とっても自由な感じの先住猫2匹。対照的にまだやって来て間もない保護犬くんは緊...
閲覧数:27回0件のコメント
jammsweb
2020年3月11日読了時間: 1分
エリアリノベーション
38℃に行ってきました。シャッターの下りてしまった商店街の店舗をリノベーションして地域に居場所を与えるようなカフェとして生まれ変わったお店です。小さなお店ですが商店街の道を挟んで2店舗。ひとつは近所の子供たちから物作り好きの大人までワークショップや本を読んだり出来る居場所。...
閲覧数:34回0件のコメント
jammsweb
2020年3月9日読了時間: 1分
こんなところにも日本百貨店
圏央道の菖蒲パーキングに寄ったら日本百貨店が出店してた。 たしか知り合いがここのデザインディレクターやってたような。
閲覧数:14回0件のコメント
jammsweb
2019年7月16日読了時間: 1分
空き家再生から考える町おこし
先日 川越の三番町ギャラリーにて行われた「連続トークセッション 異業種チームによるエリアリノベーション」をのぞいてみました。株式会社80%の荒木牧人さんがこれまで川越で展開してきた活動や取り組みなどを町の歴史とデータを交えながら講演。実際にやっている人ならではのリアルな実情...
閲覧数:34回0件のコメント
jammsweb
2019年5月17日読了時間: 1分
GAでやってる住宅プロジェクト展に行ってきました
いま飛ぶ鳥を落とす勢いの建築家:田根 剛さんの講演があったのでジャムズ2人そろって行ってみたら整理券式のはずが手違いで先着順になってしまったとのこと、時すでに遅し 中に入れません。で、さっさと諦めて恵比寿から千駄ヶ谷に移動、GAギャラリーで行われている「世界の住宅プロジェク...
閲覧数:24回0件のコメント
jammsweb
2019年4月5日読了時間: 1分
小舟から桜
昼食の道すがら桜の様子をチェック。普段から人でごった返す小江戸川越ですが蔵の街の中心地から歩いて行ける距離で盛大に桜が楽しめる場所があります。それも そんなに混んでない穴場。場所は川越氷川神社のそばを流れる新河岸川沿い。普段から縁結びが話題になり和装女子たちで人気の神社です...
閲覧数:70回0件のコメント
jammsweb
2018年10月23日読了時間: 2分
川越祭り2018
今年も川越祭りの様子をお知らせします。 毎年10月に行われ今年は10月20日、21日に行われました。2日間で80万人以上が訪れる川越祭りですが370年の伝統があり国指定重要無形民俗文化財&ユネスコ無形文化遺産にも指定されているそうです。会場は主に観光客に人気のある「蔵の街」...
閲覧数:25回0件のコメント
jammsweb
2018年9月14日読了時間: 1分
椅子が必要になりお店へ…
我が家のダイニングの椅子、 その場しのぎで買ったもので特に愛着もなかったのですが最近一つ、また一つとガタつくように。ぼちぼち買い替えか…ということで家具屋に様子見にいってきました。ビンテージ品の修復もしているお店なので新旧さまざまな椅子が並んでいます。テーマは「巨匠の名作的...
閲覧数:51回0件のコメント
jammsweb
2018年7月9日読了時間: 1分
西日対策 今年はすだれにしてみた
今年の夏は暑く そして長くなりそうですね。 窓開口の大きな我が家では毎年グリーンカーテンで涼を得ています。 5月にゴーヤの苗を植え 暑い盛りのころまでには2層吹抜けのガラス面を覆うほどに育ちます。 今年は事務所の入り口部分をすだれにしてみることにしました。...
閲覧数:55回0件のコメント
jammsweb
2018年5月28日読了時間: 1分
フレブルについて
ときどき紹介するお客さんの家のフレンチブルドック、ガルムとウララ。 打合せでお邪魔すると それはもう熱烈歓迎で鼻から突っ込んできます。 おおむね2~3分すると電池が切れたように↓このありさま。 本気寝だと手も後ろにいくそうです。...
閲覧数:62回0件のコメント
jammsweb
2017年6月27日読了時間: 1分
クーラー付けて薪スト
今日は事務所から30分程の薪ストーブ屋さんにお邪魔しました。 初めて来るお店ですが、外には大量の薪が積んであって 一目でここだな!と分かります。 建物の中は意外と広々。そこには数々のストーブが並び 関連する道具なんかも上手に展示されています。...
閲覧数:47回0件のコメント
jammsweb
2017年6月12日読了時間: 1分
コーギーのしっぽの話
建て主さんのお宅に居る2頭のコーギー。 正しくは「ウェルシュ・コーギー」でしょうか。 その名の通り英国の犬種です。 エリザベス女王が飼ってたような... で、一応調べてみるとやっぱり。代々王室犬です。 そして、コーギーには2種類あることも判明( ゚Д゚)...
閲覧数:185回0件のコメント
jammsweb
2017年4月10日読了時間: 1分
テント干し
今日は天気良いらしいので朝からテント干し。 この前行ったキャンプが雨撤収だったため テントを濡れたまま回収。 放っておくとカビたりするので天日干ししないといけません。 キャンプやってる人だったら分かると思いますが このテント干しが大変。...
閲覧数:140回0件のコメント
jammsweb
2017年4月7日読了時間: 1分
PCの処分やってます。
以前まで事務所で使ってたパソコンが 場所を取って仕方ないので2台ほど処分。 とは言えプロジェクトの情報が詰まっているので 初期化しただけじゃなんとなく気持ち悪いので サイバー先生に聞いてハードディスクの破壊をやってみました。 本体のフタを開けハードディスクを引っこ抜きます。...
閲覧数:27回0件のコメント
bottom of page