jammsweb2021年10月13日1 分雑誌「住まいの設計」でジャムズ10ページです!雑誌「住まいの設計」2021年10月号の【特集】ペットと幸せに暮らせる家をつくろう!で、犬や猫と暮らすための家づくりのポイントなど写真を交えながら書かせていただきました。その後の物件事例ではジャムズで手掛けた「banhaus」も紹介。扶桑社さんの大盤振る舞いで...
jammsweb2021年9月14日1 分メチャいいこと言ってくれてる。YouTube住まいの設計ch元々は理想の愛犬家住宅を考える雑誌の企画がきっかけで依頼をいただいたプロジェクト「banhaus」。この度、住まいの設計チャンネル(扶桑社)で動画が公開されました。 2014年末に完成・引き渡しをした、その後の暮らしの様子を動画で公開中です。時を経た家族と愛犬と家の関係を建...
jammsweb2021年8月4日1 分内覧会 無事終了。来ていただいた皆様、ありがとうございました!7/31(土)~8/1(日)に「イヌとネコとヒトの家」の内覧会を行い無事終了。お盆前の一番暑い時期、遠方、そしてコロナ禍ではありましたが、たくさんのお申込みをいただきました。分散して内覧いただくため時間変更のお願いしてしまった方、ご無理を聞いていただきありがとうございました...
jammsweb2020年3月19日1 分犬猫共生住宅犬猫同居の家の設計が進行中。大きさも習性も違うペットたちと心地よく暮らせる家を、今回は猫担当の仲條と犬担当の横関が協力しながら考えていきます。 今日は建て主さんとの打ち合わせの様子をアップしました。とっても自由な感じの先住猫2匹。対照的にまだやって来て間もない保護犬くんは緊...
jammsweb2019年3月29日2 分日々実験(相変わらずやってる犬の床)さて、ほぼライフワークになっている犬と暮らすのに最適なフローリングとワックスの探求。 今は↓こんな感じの実験をやってるところです。開始が年明けからだから現在約3カ月ほど経過。 ○材料はポピュラーなオークの無垢材(キズに強くて安価) ○毎日...
jammsweb2019年2月12日1 分書籍「犬のための家づくり」が発売されました。お手伝いしていた犬のための家づくりの知識をまとめた本が発売されました。 一昨年、雑誌「建築知識」で特集された同タイトル「犬のための家づくり」が好評だったため、さらに内容を充実させ書籍化したものです。うちの仲條が携わった「猫のための家づくり」に続くムック本です。...
jammsweb2018年1月12日1 分祝!出版おめでとうございます。「保護犬はかわいそう。じゃない」早いもので我が家に保護犬の「スノー」を受け入れて1年ちょっと。今ではすっかり馴染んで毎日事務所でごろごろしながら暮らしています。このスノーを譲っていただいたのが保護活動をされている さとうももえ さん。 この度 著書「保護犬はかわいそう。じゃない」が出版されました(祝)(祝...
jammsweb2017年1月23日1 分BANHAUS見学犬と暮らす家をご希望の建て主さんを連れ BANHAUSの見学に行ってきました。 勿論、犬もいっしょです。 彼らにも体感してもらわねば。 この家の愛犬バン君とも直ぐになじんで ドッグラン状態。 フレンチとラブじゃ大きさがまるで違いますが....(〃)´艸`)...
jammsweb2016年12月28日1 分こんなドッグランあったんだね~先日 建て主さんに教えてもらったんですが 川越市内に人気のドッグランがあるそうで、 これはのぞいてみねば.....というわけで 行ってきました(゚∀゚)/ なにが人気かって犬と入れるプールがあります。 大型犬も小型犬もOK。 泳げない子でもフロートがあるので安心。...
jammsweb2016年11月4日1 分言っておきますが仕事で来てます。車で事務所から2時間。 那須塩原にやってまいりました(^O^)/ 景色はもう秋ですね~ でも、アウトドアを楽しみに来たわけではありませんよー。 建て主さんと一緒に敷地を見に来てます。 敷地を見た後はカフェに移動。 昼食を取りながら色々話をうかがいます。...
jammsweb2016年1月25日1 分将来工事完成して1年が経ちました。前にお邪魔したのは夏にプール開きをやった時でしたが......... 冬のbanhausに来ております。中庭がお日様を取りこんで 家族だけのゆったりした雰囲気をつくっています。さっきバンを見かけたけど....。どっか日向ボッコにいったみたいです。...
jammsweb2015年11月1日1 分banhaus 完成写真公開遅ればせながらジャムズのホームページで 「banhaus」 の完成写真を公開しました。 → コチラ ← から 是非ご覧ください。 この他に未公開作品の完成写真も順次アップ中(゚∀゚ )/ こちらも覗いてみてください!
jammsweb2015年7月14日1 分ドッグプール開き(゚∀゚ )/ここ数日の猛暑っぷりったらなかったですねー。と思ったら今日は大雨降ってますが (^ ^;) 先日、この晴れてる間に撮り残していた完成写真を撮りに行ってきました。工事が残っていたり 庭の植栽がよい感じになるのを待って こうやって外観だけ後で撮ったりすることがあります。...
jammsweb2015年2月12日2 分木更津の住宅(banhaus)その2前回に続いて 木更津の住宅を紹介します。 ↓ さっそく客間から 唯一の畳の部屋ですが、和室というわけではありません。 写真の地窓、格子状に陽が射しこんでいますが・・・・ これは格子戸ではなく すぐ外側が格子門扉の引き込み部分になっていて、...
jammsweb2015年2月6日3 分木更津の住宅(banhaus) その1締め切り終わりました(^O^)/ 書いた図面データを寝ぼけて上書き保存して消してしまうという 設計事務所あるある にみまわれたりしてボロボロだったんですが 何とか乗り越える(!?)ことが出来ました(;´Д`A ブログもしばらくほったらかしでスイマセン<(_ _)> ...
jammsweb2014年12月18日1 分フラットコート今日は新井薬師前に来てます。 これから家造りの打合にむかいます。 この街 昔 住んでいたことがあって とっても懐かしいです(´c_` )ホー あのころ ちょうどジャムズを立ち上げようとして 仲間達と右往左往していた時だったな~...
jammsweb2014年12月3日1 分中庭ドックラン木更津の現場に来てます。 ただいま中庭工事中!これからデッキを張ります。 家の真ん中にある中庭は外からの目を気にすることなく 家中に明かりを取り込むことができます。 さらに犬にとっては自由に走り回れるドックランでもあります。 ここならリードも付けなくても安心して目を離せます。...
jammsweb2014年11月11日1 分大型犬を洗うのは大変です!木更津の住宅が完成間近となり工事も急ピッチで進んでます。 以前↓のような愛犬家住宅の特集をやらしてもらいまして・・・・ それで この住宅はまさにその理想を元にしてつくられてます(✧≖‿ゝ≖) その内のひとつに犬の洗い場があります。...
jammsweb2014年9月11日1 分フローリングの水滴テスト①フローリングの水滴テストやってます(●´3`)~♪ 無垢のフローリングに塗装・ワックスを塗ったものに 水滴をたらして乾いた後を比較するというテストです。 自然系塗装やワックスに水滴をおとして放置すれば 乾いた後に まるく水滴マークがつくのが普通です。 ...
jammsweb2014年5月20日1 分犬と床東横線のホーム なくなっちゃいましたねー (´c_` )ホー っというわけで 渋谷に来てます。 今日はペットに良いフローリングをテーマに物色です。 ペットに良いとは・・・ @傷に強い @掃除しやすい @滑りずらい 以上、ペット床3大テーマです...